AD
最新の記事
カテゴリー
リンク
過去ログ
立川競輪開設70周年記念 「鳳凰賞典レース(GIII)」 決勝戦 予想
関東の大将平原康多が脱落してしまい少々寂しいが、なかなかの好メンバーが揃った決勝戦。

北の先頭を任されたG3決勝初の木村弘が主導権、番手の新田祐大が早めに発進、菊池圭尚とのワンツー濃厚。
新田の出来が抜群で、木村が不発でも自力で抜け出しそう。

連日バック取ってる清水裕友が早めに巻返せば、番手の久米良や3番手に続きそうな浅井康太の目も。

もちろん吉田拓矢の一発も見逃せない。

狙いは新田から菊池のスジ、力で浅井、吉田、清水、番手久米へ。


12レース S級決勝
(1)吉田拓矢 茨城107期
(2)浅井康太 三重90期
(3)新田祐大 福島90期
(4)菊地圭尚 北海道89期
(5)清水裕友 山口105期
(6)稲村好将 群馬81期
(7)桐山敬太郎 神奈川88期
(8)木村 弘 青森100期
(9)久米 良 徳島96期

並び予想
(1)吉田-(6)稲村
(2)浅井-(7)桐山
(5)清水-(9)久米
(8)木村-(3)新田-(4)菊地

予想
3-4-1295 3-1-4295 3-2-1945 3-9-1245




立川競輪 | 【2022-01-07(Fri) 03:37:12】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
立川競輪開設69周年記念「鳳凰賞典レース(GIII)」 決勝戦 予想
初日逃げて2着の平原康多が絶好調。
自在に立ち回る鈴木庸之が前を回るが、不発に終わっても自力に転じて優勝候補。
続く鈴木竜士も地元3割増しで逆転の目充分。

郡司浩平も悪く無く、鈴木庸が位置にこだわれば、先制からの押し切りも。

同県桑原大志を付ける清水裕友、2車では分が悪く狙いを下げるが、後手踏まず果敢に攻めれば郡司とのやり合いも。

狙いの中心は平原からの関東勢だが、南関の一発も魅力。
絞るなら平原鈴木竜の折り返しと郡司内藤の折り返しで。


12レース S級決勝
(1)鈴木竜士 東京107期
(2)郡司浩平 神奈川99期
(3)清水裕友 山口105期
(4)桑原大志 山口80期
(5)鈴木庸之 新潟92期
(6)近藤 保 千葉95期
(7)平原康多 埼玉87期
(8)坂本健太郎 福岡86期
(9)内藤秀久 神奈川89期

並び予想
(2)郡司-(9)内藤-(6)近藤
(3)清水-(4)桑原
(5)鈴木庸-(7)平原-(1)鈴木竜
(8)坂本

予想
7=1-52968 2=9-16578


立川記念で今年最初の大勝負!TIPSTARで一攫千金!一緒にやろう!
軍資金くれて、無料でも遊べて、めっちゃ楽しいよ!
今すぐ一緒に遊ぼう!
ここから登録した方のみ特別予想情報提供します





立川競輪 | 【2021-01-07(Thu) 01:57:48】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
立川競輪開設68周年記念「鳳凰賞典レース(GIII)」 決勝戦 予想
大量優参の関東勢が埼京勢と吉田拓矢、諸橋愛のコンビに分かれ別線選択、中四国の並びは佐々木豪が前回り。

清水裕友が自分でやった方が買いやすい気がするが、佐々木が前ならばやる事は一つか。

別撰選択の関東勢なら平原康多が地元連れて逃げての策もあり、また、先に動いて競輪祭決勝のお返しで清水のところで粘る手も。

やり合えば当然吉田、諸橋コンビの浮上。

狙いは関東勢から。
大将平原からも河村雅章の差し目も少々、諸橋の突っ込みに注意。
吉田、諸橋の折り返しも抑えて。

佐々木を使う清水は狙いを下げる。


12レース S級決勝
(1)平原康多 埼玉87期
(2)清水裕友 山口105期
(3)諸橋 愛 新潟79期
(4)福田知也 神奈川88期
(5)朝倉佳弘 東京90期
(6)佐々木豪 愛媛109期
(7)吉田拓矢 茨城107期
(8)河村雅章 東京92期
(9)佐々木雄一 福島83期

並び予想
(1)平原-(8)河村-(5)朝倉
(6)佐々木豪-(2)清水-(9)佐々木雄
(7)吉田-(3)諸橋-(4)福田


予想
1=8-25379 1=3-25897
3=7-18542




立川競輪 | 【2020-01-07(Tue) 01:49:43】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
KEIRINグランプリ2019 予想
賞金1億円を懸けて戦う大舞台、毎年ワクワクするグランプリだが、今年ほど気乗りしないグランプリは初めて。

1年間必死に戦ってきた競輪選手と来年東京オリンピックを控えたナショナルチームのメンバーが激突するが、果たして本気で戦えるのか?

1度しかチャンスが無い東京オリンピックを目標にしてる選手が怪我をするわけにはいかないし、他の選手たちも彼らに怪我をさせるわけにはいかない。
そうなるとレースは縦だけの勝負になり、競輪ではなくケイリンになるのでは?

清水裕友、松浦悠士の中国勢が2段駆けまで用意していれば面白いが、果たしてそこまで。

安全策なら先行と脇本雄太が主導権ならその3番手がベスト、平原康多か郡司浩平あたりが回ってそう。
早目の巻き返しある清水がやりあえば、新田祐大の出番。

獲らせてやりたいのは、今年後半戦、特に盛り上げた、清水、松浦だが…。

狙いは脇本、村上博幸のスジからと大外届く新田、佐藤慎太郎。
穴で平原、郡司から。


11レース グランプリ
(1)中川誠一郎 熊本85期
(2)松浦悠士 広島98期
(3)脇本雄太 福井94期
(4)佐藤慎太郎 福島78期
(5)清水裕友 山口105期
(6)郡司浩平 神奈川99期
(7)新田祐大 福島90期
(8)平原康多 埼玉87期
(9)村上博幸 京都86期

並び予想
(3)脇本-(9)村上
(5)清水-(2)松浦
(7)新田-(4)佐藤
(1)中川
(6)郡司
(8)平原

予想
3=9-247
7-492-492

8=6-52





立川競輪 | 【2019-12-30(Mon) 00:40:26】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
KEIRINグランプリ2019シリーズ ヤンググランプリ 予想
全員単騎戦のヤンググランプリ、展開予想は不可能で難解、ラストチャンスの111期と気になる選手から狙う。

近況、着こそ悪かったが果敢に主導権を取っていた南潤。
今考えると、ヤンググランプリへ向けて、競走で調整していたのかとも思う。
前走広島記念では初日こそ失敗したものの、残り3日は2勝3連対しており、自分の競走なら勝機十分。

前2走はあまり良くなかったが、競輪祭までは好調だった松本貴治。
単騎戦では果たしてどうかと思うが、気持ち入れ直して走れば力は優勝候補に。

逃げてこその野口裕史、最近は遅い仕掛けが目立つが、これもヤンググランプリを意識しての物か。

別府記念を獲り、ナショナルチームで活躍する松井宏佑。
力は一番あるが、この時期の立川競輪場で、果たして実力発揮できるか。

南を本命に、松本、野口、松井へ。


11レース ヤンググランプリ2019
(1)南 潤  和歌山111期
(2)野口裕史 千葉111期
(3)松本貴治 愛媛111期
(4)藤根俊貴 岩手113期
(5)森田優弥 埼玉113期
(6)上田尭弥 熊本113期
(7)宮本隼輔 山口113期
(8)河合佑弥 東京113期
(9)松井宏佑 神奈川113期

並び予想
(1)南
(4)藤根
(3)松本
(5)森田
(7)宮本
(9)松井
(2)野口
(8)河合
(6)上田

予想
1=3-29 1=9-23 1=2-39






立川競輪 | 【2019-12-29(Sun) 01:25:21】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
次のページ
競輪検索
競輪ブログランキング

ツイッター
 
RSSフィード
FC2カウンター
ブックマーク

ブックマークに追加する

QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: