AD
最新の記事
カテゴリー
リンク
過去ログ
観音寺競輪開設61周年記念「ことひき賞争奪戦」 決勝戦予想
三日間の競走内容見れば深谷知広がダントツに良いのは間違いない。すんなりの展開なら大塚健一郎とのワンツー以外何もなし。
がしかし、観音寺競輪最後となる記念競輪で、あの男がやらない訳がない。ギアを上げた男村上義弘、地元の香川雄介を引き連れ深谷と真っ向勝負!
自在に構える山口貴弘の動きで展開がらりと変わるが、深谷の番手を狙いに行くようなら、尚更村上ラインにチャンスか。
狙いは、村上が一気のカマシか捲くった時の香川との表裏、強引に主導権取ったときの香川小倉竜二の表裏。叩き合った時の海老根の一発に深谷の番手に村上が嵌る展開も少々。


①小倉竜二(徳島77期)
②深谷知広(愛知96期)
③海老根恵太(千葉86期)
④香川雄介(香川76期)
⑤山口貴弘(栃木84期)
⑥稲村好将(群馬81期)
⑦村上義弘(京都73期)
⑧十文字貴信(茨城75期)
⑨大塚健一郎(大分82期)

深谷-大塚-稲村
村上-香川-小倉
山口-十文字
海老根


⑦=④ ④=① ②=⑦
③-⑨④①⑥




観音寺競輪 | 【2011-11-01(Tue) 00:57:27】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
観音寺競輪開設60周年記念「ことひき賞争奪戦」 決勝戦予想
好調、好メンバーが揃った決勝戦。中でも2日目優秀競走で武田豊樹、平原康多と並んだ強力な関東勢(4車)を撃破した村上義弘が抜群。連日後手を踏まない競走で、ここも主軸に。
相手は、番手の加倉正義、菅田壱道にのる伏見俊昭、武田豊樹あたりか。
村上に付ける加倉はレース巧者っぷりを発揮していて、逆転まである。伏見も菅田次第では村上に合わせて先捲くりあり。
穴は、まとめて、やっつける復調小嶋敬二の一発。


①武田豊樹(茨城・88期)
②伏見俊昭(福島・75期)
③村上義弘(京都・73期)
④山口幸二(岐阜・62期)
⑤小倉竜二(徳島・77期)
⑥菅田壱道(福島・91期)
⑦小嶋敬二(石川・74期)
⑧加倉正義(福岡・68期)
⑨飯嶋則之(栃木・81期)


並び予想
武田-飯嶋
菅田-伏見
村上-加倉
小嶋-山口
小倉

③⑧②ボックス
③-① ⑦-④




観音寺競輪 | 【2010-11-02(Tue) 02:19:01】 | Trackback:(0) | Comments:(0) Twitterでつぶやく
観音寺競輪開設60周年記念「ことひき賞争奪戦」
明日から観音寺競輪場にて開設60周年記念「ことひき賞争奪戦」が開幕する。
SS班からは、伏見俊昭、武田豊樹、平原康多、山口幸二、小嶋敬二、村上義弘、石丸寛之等が出場。


出場選手初日出走表
ライブ中継


観音寺競輪 | 【2010-10-29(Fri) 23:39:40】 | Trackback:(0) | Comments:(0) Twitterでつぶやく
観音寺競輪開設59周年記念 決勝戦
先行一車、好調栗田雅也の後ろは大渋滞。大競り尻目に逃げ切り優勝濃厚。ゆるめば地元勢もしくは中近勢が一気にかます可能性も。

①香川 雄介 (香川)
②前田 拓也 (大阪)
③遠澤 健二 (神奈川)
④栗田 雅也 (静岡)
⑤山内 卓也 (愛知)
⑥兒玉 慎一郎 (香川)
⑦後閑 信一 (東京)
⑧白戸 淳太郎 (神奈川)
⑨小野 俊之 (大分)

並び予想
栗田-遠澤-白戸
    小野
香川-兒玉
山内-前田
後閑



観音寺競輪 | 【2009-10-03(Sat) 23:50:04】 | Trackback:(0) | Comments:(0) Twitterでつぶやく
観音寺競輪開設59周年記念
明日から観音寺競輪場にて開設59周年記念「ことひき賞争奪戦」が開幕!

出場選手
初日出走表
ライブ中継



観音寺競輪 | 【2009-09-30(Wed) 22:18:13】 | Trackback:(0) | Comments:(0) Twitterでつぶやく
次のページ
競輪検索
競輪ブログランキング

ツイッター
 
RSSフィード
FC2カウンター
ブックマーク

ブックマークに追加する

QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: