地元のエース平原康多は同じ失敗を2度繰り返さない。藤田竜矢が果敢に駆ければ平原の連覇で間違いなし!
稲垣裕之がレースを壊せば武田豊樹の出番。
11R(決勝)
①平原康多(埼玉)
②山田裕仁(岐阜)
③武田豊樹(茨城)
④稲垣裕之(京都)
⑤神山雄一郎(栃木)
⑥高谷雅彦(青森)
⑦山口幸二(岐阜)
⑧藤田竜矢(埼玉)
⑨岩津裕介(岡山)
並び予想
藤田-平原-岩津
武田-神山-高谷
稲垣-山田-山口
①=⑨ ①=③
稲垣裕之がレースを壊せば武田豊樹の出番。
11R(決勝)
①平原康多(埼玉)
②山田裕仁(岐阜)
③武田豊樹(茨城)
④稲垣裕之(京都)
⑤神山雄一郎(栃木)
⑥高谷雅彦(青森)
⑦山口幸二(岐阜)
⑧藤田竜矢(埼玉)
⑨岩津裕介(岡山)
並び予想
藤田-平原-岩津
武田-神山-高谷
稲垣-山田-山口
①=⑨ ①=③
強力関東ラインの先頭、地元平原康多が武田豊樹、宗景祐樹を連れて逃げる。番手武田からの狙いも早めの巻き返し近畿中部ラインから村上博幸の差しきり、叩き合い捲くる大ギア単騎山賀雅仁の一発注意!
11R(優秀)
①武田豊樹(茨城)
②村上博幸(京都)
③平原康多(埼玉)
④宗景祐樹(栃木)
⑤稲垣裕之(京都)
⑥荻原尚人(宮城)
⑦山口幸二(岐阜)
⑧松本大地(熊本)
⑨山賀雅仁(千葉)
並び予想
稲垣-村上-山口
平原-武田-宗景
荻原-松本
山賀
①-④ ①-⑨ ①ー②
⑨-① ⑨=②
11R(優秀)
①武田豊樹(茨城)
②村上博幸(京都)
③平原康多(埼玉)
④宗景祐樹(栃木)
⑤稲垣裕之(京都)
⑥荻原尚人(宮城)
⑦山口幸二(岐阜)
⑧松本大地(熊本)
⑨山賀雅仁(千葉)
並び予想
稲垣-村上-山口
平原-武田-宗景
荻原-松本
山賀
①-④ ①-⑨ ①ー②
⑨-① ⑨=②
海老根恵太や市田佳寿浩の九州分断策はないとみて、坂本亮馬を目標に地元の荒井崇博の優勝で決まり。続く松岡貴久との一騎打ち本線に突っ込む市田で。
早目に海老根が動いた時の武井大介が穴。この時も好調市田は外せないか。
11R(決勝)
①海老根恵太(千葉)
②荒井崇博(佐賀)
③市田佳寿浩(福井)
④星島太(岡山)
⑤武井大介(千葉)
⑥吉岡篤志(徳島)
⑦松岡貴久(熊本)
⑧梶應弘樹(愛媛)
⑨坂本亮馬(福岡)
並び
海老根-武井
市田-星島
坂本-荒井-松岡-梶應-吉岡
②=⑦ ②=③
⑤=③ ⑤=②
早目に海老根が動いた時の武井大介が穴。この時も好調市田は外せないか。
11R(決勝)
①海老根恵太(千葉)
②荒井崇博(佐賀)
③市田佳寿浩(福井)
④星島太(岡山)
⑤武井大介(千葉)
⑥吉岡篤志(徳島)
⑦松岡貴久(熊本)
⑧梶應弘樹(愛媛)
⑨坂本亮馬(福岡)
並び
海老根-武井
市田-星島
坂本-荒井-松岡-梶應-吉岡
②=⑦ ②=③
⑤=③ ⑤=②
地元荒井崇博を連れて、坂本亮馬が主導権。7番手嫌う永井清史が早めの巻き返しなら坂本が番手に嵌るケースも。
穴は足溜めて一発の海老根恵太と好調市田佳寿浩。
12R(優秀)
①海老根恵太(千葉)
②荒井崇博(佐賀)
③市田佳寿浩(福井)
④宗景祐樹(栃木)
⑤牧剛央(福岡)
⑥服部竜二(愛知)
⑦坂本亮馬(福岡)
⑧合志正臣(熊本)
⑨永井清史(岐阜)
並び予想
坂本‐荒井‐牧‐合志
永井‐服部‐市田
海老根‐宗景
②-①③⑦⑤⑨
⑦-②①⑨③
穴は足溜めて一発の海老根恵太と好調市田佳寿浩。
12R(優秀)
①海老根恵太(千葉)
②荒井崇博(佐賀)
③市田佳寿浩(福井)
④宗景祐樹(栃木)
⑤牧剛央(福岡)
⑥服部竜二(愛知)
⑦坂本亮馬(福岡)
⑧合志正臣(熊本)
⑨永井清史(岐阜)
並び予想
坂本‐荒井‐牧‐合志
永井‐服部‐市田
海老根‐宗景
②-①③⑦⑤⑨
⑦-②①⑨③
96期のスーパールーキー深谷知広、練習中の落車、左足親指骨折の回復具合が気になるところだが、出てくるからには問題ないだろう。同期のライバル達の包囲網を粉砕し力の差を見せる負けられない一戦。
11R 第96回生ルーキーチャンピオンレース
①深谷知広(愛知)
②守澤太志(秋田)
③小川祐司(愛媛)
④長島大介(栃木)
⑤西村光太(三重)
⑥岡崎智哉(大阪)
⑦山下一輝(山口)
⑧森啓(岐阜)
⑨宮腰圭祐(福井)
並び予想
深谷‐西村‐森
小川‐山下‐岡崎‐宮腰
長島‐守澤
①-⑤
11R 第96回生ルーキーチャンピオンレース
①深谷知広(愛知)
②守澤太志(秋田)
③小川祐司(愛媛)
④長島大介(栃木)
⑤西村光太(三重)
⑥岡崎智哉(大阪)
⑦山下一輝(山口)
⑧森啓(岐阜)
⑨宮腰圭祐(福井)
並び予想
深谷‐西村‐森
小川‐山下‐岡崎‐宮腰
長島‐守澤
①-⑤
明日は、いよいよ第24回共同通信社杯春一番の決勝戦です。激戦の準決勝を勝ち上がった9名の内4名がビッグ決勝初出走、だいぶ力の差がある決勝戦になった気がしますが、果たして優勝は誰の手に?
11レース決勝
①村上義弘(京都)
②平原康多(埼玉)
③坂本亮馬(福岡)
④山賀雅仁(千葉)
⑤加倉正義(福岡)
⑥守田秀昭(熊本)
⑦市田佳寿浩(福井)
⑧朝日 勇(愛知)
⑨菅田壱道(宮城)
並び予想
村上‐市田‐朝日
坂本‐加倉‐守田
平原
山賀
菅田
師匠加倉正義を連れて坂本亮馬が果敢に主導権を奪うか、それとも絶好調村上義弘がここも絶妙な仕掛けで一気に押し切るか。
単騎の自力が3車とこれまた予想を難しくするが、ここは、百戦錬磨の近畿勢に底力ある平原康多と悪いながらもまとめてる坂本亮馬で。
①=⑦-②③ ①=②-⑦③ ②=⑦-①③
11レース決勝
①村上義弘(京都)
②平原康多(埼玉)
③坂本亮馬(福岡)
④山賀雅仁(千葉)
⑤加倉正義(福岡)
⑥守田秀昭(熊本)
⑦市田佳寿浩(福井)
⑧朝日 勇(愛知)
⑨菅田壱道(宮城)
並び予想
村上‐市田‐朝日
坂本‐加倉‐守田
平原
山賀
菅田
師匠加倉正義を連れて坂本亮馬が果敢に主導権を奪うか、それとも絶好調村上義弘がここも絶妙な仕掛けで一気に押し切るか。
単騎の自力が3車とこれまた予想を難しくするが、ここは、百戦錬磨の近畿勢に底力ある平原康多と悪いながらもまとめてる坂本亮馬で。
①=⑦-②③ ①=②-⑦③ ②=⑦-①③
明日から小松島競輪場にてGⅡ「第24回 共同通信社杯春一番」が開幕。
自動番組システム採用で今年も激戦必至!
※共同通信社杯春一番は昨年度から自動番組編成方式を全面的に導入し、勝ち上がり戦の番組は選考順位や競走の着位により自動的に決定される。初日に特選などのシード番組はなく、12個レースすべてが一次予選で、番組編成は選考順位によって振り分けられる。
2日目は一次予選で2着までの24名と3着の中で選考順位最上位者の3名が二次予選Aに、3着の残り9名と4着と5着に入った24名と6着の中で選考順位上位者の3名が二次予選Bに出走するが、この番組編成も自動振り分けだ。
3日目の準決勝3個レースも二次予選の着順によって自動的に振り分けられて番組が決定するが、二次予選Aの5着までの15名と二次予選Bの3着までの12名が準決勝に勝ち上がることができる。
出場選手
初日出走表
ライブ中継
自動番組システム採用で今年も激戦必至!
※共同通信社杯春一番は昨年度から自動番組編成方式を全面的に導入し、勝ち上がり戦の番組は選考順位や競走の着位により自動的に決定される。初日に特選などのシード番組はなく、12個レースすべてが一次予選で、番組編成は選考順位によって振り分けられる。
2日目は一次予選で2着までの24名と3着の中で選考順位最上位者の3名が二次予選Aに、3着の残り9名と4着と5着に入った24名と6着の中で選考順位上位者の3名が二次予選Bに出走するが、この番組編成も自動振り分けだ。
3日目の準決勝3個レースも二次予選の着順によって自動的に振り分けられて番組が決定するが、二次予選Aの5着までの15名と二次予選Bの3着までの12名が準決勝に勝ち上がることができる。
出場選手
初日出走表
ライブ中継
鈴木謙太郎、飯野祐太の福島コンビの3番手が芦澤大輔と中村浩士で競り。単騎の松尾淳や守谷陽介の番手飛び付きも考えられ鈴木の後位は混戦必至。
展開有利な鈴木の記念初優勝からの狙い。続く飯野と好調白戸淳太郎、吉永和生へ。
穴は松尾の絡みか。
11R決勝戦
①鈴木謙太郎(福島)
②白戸淳太郎(神奈川)
③吉永和生(広島)
④松尾淳(岐阜)
⑤中村浩士(千葉)
⑥守谷陽介(岡山)
⑦飯野祐太(福島)
⑧芦澤大輔(茨城)
⑨富弥昭(山口)
並び予想
鈴木-飯野-中村-白戸
芦澤
守谷-吉永-富
松尾
①=⑦ ①-③ ①-⑧ ①-②
展開有利な鈴木の記念初優勝からの狙い。続く飯野と好調白戸淳太郎、吉永和生へ。
穴は松尾の絡みか。
11R決勝戦
①鈴木謙太郎(福島)
②白戸淳太郎(神奈川)
③吉永和生(広島)
④松尾淳(岐阜)
⑤中村浩士(千葉)
⑥守谷陽介(岡山)
⑦飯野祐太(福島)
⑧芦澤大輔(茨城)
⑨富弥昭(山口)
並び予想
鈴木-飯野-中村-白戸
芦澤
守谷-吉永-富
松尾
①=⑦ ①-③ ①-⑧ ①-②
北ラインが分断されなければ飯野祐太が断然有利も初日、外併走から捲くり追い込んだ渡部哲男が絶好調と見る。
先行策も十分ありで吉永和生との表裏から。
11R優秀
①渡部哲男(愛媛)
②太田真一(埼玉)
③井上昌己(長崎)
④坂本貴史(青森)
⑤白戸淳太郎(神奈川)
⑥佐々木健司(青森)
⑦諸橋愛(新潟)
⑧吉永和生(広島)
⑨飯野祐太(福島)
並び予想
坂本-飯野-佐々木-太田
渡部-吉永
井上-諸橋
白戸
①=⑧ ①=⑨ ⑨-⑥
先行策も十分ありで吉永和生との表裏から。
11R優秀
①渡部哲男(愛媛)
②太田真一(埼玉)
③井上昌己(長崎)
④坂本貴史(青森)
⑤白戸淳太郎(神奈川)
⑥佐々木健司(青森)
⑦諸橋愛(新潟)
⑧吉永和生(広島)
⑨飯野祐太(福島)
並び予想
坂本-飯野-佐々木-太田
渡部-吉永
井上-諸橋
白戸
①=⑧ ①=⑨ ⑨-⑥