AD
最新の記事
カテゴリー
リンク
過去ログ
取手競輪開設70周年記念「水戸黄門賞」 決勝戦 予想
地元記念初優勝欲しい吉田拓矢は、小林泰正の後ろを選択、平原康多が3番手を固め2段駆けの構えか。
車番良い東北勢が好位からの仕掛け狙いも、安定感抜群の郡司浩平が先に動いて、関東粉砕ならここ。

小林が腹をくくって仕掛ければ、番手発進吉田、平原の折り返し。
躊躇するようなら郡司が先に仕掛け、一気に飲み込み南関勢で決まる。


11レース S級決勝
(1)佐藤慎太郎 福島78期
(2)平原康多 埼玉87期
(3)郡司浩平 神奈川99期
(4)菅田壱道 宮城91期
(5)吉田拓矢 茨城107期
(6)小林泰正 群馬113期
(7)内藤秀久 神奈川89期
(8)山崎芳仁 福島88期
(9)萩原孝之 静岡80期

並び予想
(3)郡司-(7)内藤-(9)萩原
(4)菅田-(8)山崎-(1)佐藤
(6)小林-(5)吉田-(2)平原

予想
2=5-137 2=3-157
3-7-129


無料で遊べる遊べる競輪ネット投票『TIPSTAR』
新規登録の3000円分に加え、「友情ガチャ」で最高2万円分、最低でも500円分のTIPマネーが貰えます。
招待制の為登録はこちらからどうぞ!









取手競輪 | 【2020-06-30(Tue) 07:56:04】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
第71回高松宮記念杯競輪(GI) 決勝戦 予想
誰が見ても強い脇本雄太が中心の決勝戦、すんなりラインで出切るのか、別線が絡むのかが焦点。

力だけで判断すれば脇本、新田祐大、松浦悠士の3人。
別線が好位狙って動けば動く程、脇本に有利にレースは運び、頭は脇本で決め打ち。

打鍾から先行しても逃げ切る力あり、出来ればライン決着も3番手稲垣裕之が面白い。
カマシた時に稲川翔が離れれば嵌るのは松浦か新田か平原かは流れ次第。

松浦が策ありと公言してるが、可能性としては飛びつきだと思うが、稲川じゃなくて稲垣のとろこを狙う可能性も。

狙いは、脇本頭から、スジで稲川、稲垣、カマシて離れた時、もしくは飛びつき狙いの可能性もある松浦。
穴は別線へ2,3着手広く。

12レース S級決勝
(1)佐藤慎太郎 福島78期
(2)脇本雄太 福井94期
(3)松浦悠士 広島98期
(4)稲川 翔 大阪90期
(5)平原康多 埼玉87期
(6)芦澤辰弘 茨城95期
(7)新田祐大 福島90期
(8)稲垣裕之 京都86期
(9)和田健太郎 千葉87期

並び予想
(2)脇本-(4)稲川-(8)稲垣
(5)平原-(6)芦澤
(7)新田-(1)佐藤
(3)松浦-(9)和田

予想
2-4=8 2-3=9
2-13789-13789





和歌山競輪 | 【2020-06-21(Sun) 01:17:28】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
第11回国際自転車トラック競技支援競輪(GIII) 決勝戦 予想
記念とは言えF1並みのメンバーで小粒な決勝戦に見えるが、どうしてどうして。
激しい勝ち上がり戦を制し、そろった決勝メンバーの力が拮抗しており興味ある一戦。
普段穴から狙いたい選手ばかりで正直迷う。

2車でも逃げそうな伊早坂駿一に、関東勢が続く展開が予想されるが、ライン3車と数的優位な蒔田英彦も近況好調で7番手に置かれるなら主導権狙う可能性も大。

伊早坂がペースで駆ければ3番手に居そうな鈴木庸之からが狙い目。
蒔田が早めに巻返せば番手山賀雅仁の頭から。
伊早坂、蒔田の主導権争いなら長島大介、隅田洋介の栃木コンビ。

狙いは山賀の頭からスジの晴智に栃木コンビ、特に狙いたい隅田の頭からと復調鈴木が穴。


11レース S級決勝
(1)渡邉晴智 静岡73期
(2)朝倉佳弘 東京90期
(3)長島大介 栃木96期
(4)蒔田英彦 千葉93期
(5)山下 渡 茨城91期
(6)伊早坂駿一 茨城105期
(7)鈴木庸之 新潟92期
(8)隅田洋介 栃木107期
(9)山賀雅仁 千葉87期

並び予想
(3)長島-(8)隅田
(4)蒔田-(9)山賀-(1)渡邉
(7)鈴木-(2)朝倉
(6)伊早坂-(5)山下

予想
9-1=4 9-178-1378
8-379-3791
7-28-23891





青森競輪 | 【2020-06-14(Sun) 01:46:23】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
久留米競輪開設71周年記念「第26回中野カップレース」 決勝戦 予想
新型コロナの影響で3地区斡旋で行われた久留米記念。
地味に思える決勝メンバーだが、主役級はきちんと勝ち上がり狙いもそこからか。

本人は納得してない様子だが、決して悪く無い松浦悠士に、抜群の反応と力強さある清水裕友の鉄壁コンビ。
どこからでも届きそうなこの二人が当然本線。

松浦、清水と分かれた岡山勢が主導権、2日目位置取りに失敗してる単騎野田源一が3番手を狙う。
当然この位置は阿竹智史も欲しい所だが、野田一人なら阿竹は入れるか。

逃げる山本直次第だが、躊躇してる様なら松浦の先行もあり、その場合は、岡山勢が3番手なんて事も。
一気に捲るようなら3番手には中川誠一郎だと思うが、野田が松浦ラインの3番手を選択する可能性もある。

狙いは捲っても捉える清水の頭から松浦、岩津へ。
SS班のボックスは押さえる。


11レース S級決勝
(1)中川誠一郎 熊本85期
(2)清水裕友 山口105期
(3)阿竹智史 徳島90期
(4)坂本健太郎 福岡86期
(5)岩津裕介 岡山87期
(6)山本 直 岡山101期
(7)香川雄介 香川76期
(8)野田源一 福岡81期
(9)松浦悠士 広島98期

並び予想
(1)中川-(4)坂本
(3)阿竹-(7)香川
(6)山本-(5)岩津
(8)野田
(9)松浦-(2)清水

予想
2-9-875
2-5-13897
291ボックス






久留米競輪 | 【2020-06-09(Tue) 02:29:06】 | Trackback(-) | Comments(-)Twitterでつぶやく
競輪検索
競輪ブログランキング

ツイッター
 
RSSフィード
FC2カウンター
ブックマーク

ブックマークに追加する

QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: